LINE予約
電話予約
アクセス
料金表
ご相談

歯ブラシ

正しい歯ブラシの使い方で虫歯予防

クラプロックスのご紹介

一度使うとファンになる人が多数。
この歯ブラシを使ってから、以前の歯ブラシを使うと痛く感じたり、硬くて使いにくく感じるという声が多いです。
マッサージ効果が高く、自然と長く磨ける為、歯茎の状態がすごく良くなることも多いです。

一般的な歯ブラシ vs クラプロックス歯ブラシ

一般歯ブラシクラプロックス(5460)
ブラシナイロンCUREN繊維
毛の太さ
0.1mm~0.2mm0.1mm
毛の数
700~1,200本5,460本
交換の目安
約1か月
ナイロンは水を含むので、雑菌が繁殖する為
約3か月
水を含みにくく、
雑菌が繁殖しにくい為
清掃性
毛の数が多いため、
効率的にたくさん汚れが取れる
毛質
やわらかく弾力性があるため、歯茎を傷めず、歯と歯茎の間もしっかり磨ける

【クラプロックス】歯ブラシのお手入れ方法

歯ブラシのお手入れ方法の動画をご参考くださいませ。

【クラプロックス】歯ブラシの磨き方

歯ブラシの磨き方の動画をご参考くださいませ。

PAGE TOP